産後の妻をフルサポートし、長男、長女に最大限の愛を注ぎ、空いた時間には体を鍛え、育休明けには一回りたくましくなった体で「充実した時間でした!」と、笑顔で職場に戻る…そんな理想を描いて育休に入った。
そして1ヶ月が経った。
もしタイムマシンがあったら、あの時の自分に言いたい。
「現実は厳しいぜ」
と。
アラフォーにつき、理想に追い付かない体力。
悲鳴をあげる腰。
体力を持て余し、駆け回る3歳長男。
ストレスからスマホ依存になり、睡眠不足の悪循環。
その旦那と対象的に、産後にも関わらず家事、育児を順調にこなしていく妻。
オレは何のために育休を取ったんだ。
掲げた理想とは余りにもかけ離れた残酷な現実。
まだだ…まだ、終わらんよ…!
じっちゃん!見ていてくれ!オラの本気を!
このブログは、日本ではまだ取得率の低い「男性育休」について、きれい事抜きの、リアルな姿をお伝えしていきます。
今現在、子育てに奮闘中の方。これから子育てを迎える方。興味本位の方。どなたでもウェルカムです。
日本が男性育休に対して、より理解のある社会に向かっていくために、自分の経験が誰かの役に立てば幸いです。